もぐもぐ…ん~最高!
マンゴーってほんと美味しい~。
よこちゃんも一緒に食べない?
わぁ、ありがとう。
南国のフルーツって、美味しいのが多いよね~。
ランブータンとかは食べたことある?」
ランブータン?
どんなフルーツなんだろう、ググってみようっと!
…なんじゃこら?
見た目だけだとそんな反応になるよね(笑)
でもランブータンって見た目に反して、果汁はものすごく甘酸っぱいし、ライチみたいな味で美味しいの。
私、ライチは好きだよ。
それなら、いろはちゃんもランブータンは好きなはず!
実もプルプルで歯ごたえも楽しめる、タイやインドネシアで大人気のフルーツだからね。
へぇ~っ。なんだか食べてみたくなっちゃった!
気になるでしょ。
でも何の説明もなく南国フルーツとだけ言われたら…
面白い見た目はしてるけど、手にとってみようと思わないんじゃない?
うん、よこちゃんの説明がなかったら「なんじゃこら?ちょっと気持ち悪い」で終わってたわ。
だよね。
要するに、商品を手にとってもらうには、わかりやすく魅力が伝わらないとダメってことなの。
わかりやすさって大事だね。
そうそう。
最初のイメージが9割!第一印象は3秒で決まるでも話したけど、第一印象で良さが伝わるような「わかりやすさ」がないと、商品に興味は持てないからね。
今日は美味しいマンゴーを食べながらのレクチャーね。
そのとおり。
すっかり私のパターンが読めてきたみたいね(笑)
優先するのは美しいデザイン?わかりやすいデザイン?
いろはちゃんは、今欲しいものってある?
そうねぇ、新色のアイシャドウが欲しいかな。
今まで使ってたオレンジ系は飽きちゃったから。
OK!
じゃあ、ちょっと2種類のInstagram投稿を見てほしいんだけど…
どっちの投稿のほうが実際に「欲しい」 「参考にしよう」って思えるかな?
どれどれ?
う~ん、これはBだね。
どうしてそう思ったの?
Aはオシャレだけど、説明不足かな…
写真を見て一瞬良いなとは感じたけど、それだけで「欲しい」とか「参考にしよう」とまでは思えないね。
残念ながらこういう投稿って「きれいな写真だな〜」と思われるだけで、2枚目は見てもらえないのよね。
確かに「欲しい」って思わせる言葉もなければ、商品名すらわからないんだから、興味なんて持てないよね。
その点Bは、1枚目の時点で興味を持てるし、2枚目以降では色味や使用感もわかるから、イメージしやすいのが良いね。
タイミング次第では「この色のアイシャドーほしかったんだよね!」って、ポチっちゃうかも。
うん。
だから短時間でお客さまに理解してもらえるわかりやすさは、その後の行動につなげるためにも必要だね。
そういった視点で考えても、やっぱりBの投稿が良いんだね。
まぁAの投稿はブランディング用だから、実際にはあのままでも良いんだけど…
「欲しい」 「参考になる」って思われる投稿はBだね。
うん。それは間違いない。
デザインだけで見ればAの投稿の方が、シンプルでおしゃれだったけどね。
もちろんデザインは大切だけど、「欲しい」 「参考にしたい」と思われるには「わかりやすさ」の方が大切だよ。
なのでオシャレさとわかりやすさのどちらを優先するかで迷ったら、わかりやすさを優先してね。
わかりやすいデザインって何?
でも「わかりやすさ」をちゃんと形にするのって難しそう…
自分ではわかりやすいと思っていても、相手に伝わらないことも当然あるよね?
わかりやすいデザインっていうのは、簡単に言えば「受け取る側にとってやさしいデザイン」のこと。
だから読んでくれる人の立場になってみると、おのずと答えが見つかるよ。
「自分のお客さまが読みやすいように」を前提に作ればいいってことかな?
よそうそう。
読みやすくてわかりやすいデザインのポイントを、具体的にまとめてみたからチェックしてみて。
余計な説明がないと見た目はオシャレだし、専門用語を使うとカッコよく見えるよね?
でも、わかりやすさを取るなら封印すべきだね。
あとは色合いも大事かな。
淡い色だけのほうが可愛く見えるけど、メリハリがなくて見づらくなっちゃうから。
あれだよね。
スマホで例えたら、スタイリッシュな最新機種よりも、らくらくホンを目指せってことね。
らくらくホンまではいかなくてもいいけど、わかりやすさとしての方向性は間違ってないよ(笑)
iPhoneはデザインがいいだけじゃなく使いやすい
「オシャレなデザインよりもわかりやすさを重視」
…この手の話をすると「iPhoneはオシャレだけど説明書もない」「わかりづらい」などと反論されることもあるの。
らくらくホンと比べちゃうとね。
でもね、iPhoneを使ったことのある人ならわかると思うけど…
実はiPhoneの強みって「説明書がなくても扱える」くらい使いやすいことなんだよ。
たしかにiPhoneって、意外とかんたんに扱えるよね。
最低限の機能を使うだけなら、説明書なんていらないかも。
そうでしょ?
だからiPhoneは、美しさとわかりやすさの両方を兼ね備えていることになるってわけ
それって最強じゃない?
だから1番売れてるの。
デザインが良いから売れてるわけではなくて、「デザインが良くてわかりやすいから売れてる」が正解だよ。」
なんやかんや言っても、ダサいものよりオシャレなものを使いたいのは自然な心理だよね。
らくらくホンはわかりやすさの極みだから、年配の方たちの支持はアツいけど …
わかりやすさを重視しすぎてて、デザインが洗練されてないよね。
うん。だから正直なところ私は絶対に使いたくない。
わたしも(笑)
今求められるのはわかりやすくて美しいデザイン
- 投稿も商品も第一印象で良さが伝わるような「わかりやすさ」が大切
- 直感的に「良いな」と理解してもらえないとその後の行動につながらない
- 内容のわかりやすさはデザインの良さ以上に求められている
- わかりやすいデザインとは「受け取る側にとってやさしいデザイン」
- デザインが良いから売れるではなく、デザインが良くてわかりやすいから売れる
- まずは「わかりやすさ」を重視、その後でデザインも整えていこう
ちょっと欲張りだけど、多くの人の支持を得たければ、デザインの良さは捨てずにわかりやすいものを作ること。
なので今本当に求められているのは、購入後のイメージのしやすさや(わかりやすさ) + デザインだからね。
うっ。
私にはハードルちょっと高いかも…
大丈夫!
最初からデザインを重視するのが難しいと思うなら、まずはわかりやすさだけでも良いよ。
ほんとに?
要するに、一番見失っちゃいけないのは「お客さまへの思いやり」なの。
ふむふむ。
だからお客さまのことを思い浮かべながら作れば、自然とわかりやすくなるし…
「このほうがお客さまも気に入ってくれるんじゃないか」と思えば、どんんどんデザインも洗練されていくよ。
ランブータンも、謎のフサフサのまるごと写真じゃなくて…
最初から割って、ライチのようなプリプリの身を写した断面の写真だったら、パッと見で「美味しそう、食べてみたい」って思えたのか。
まさにそういうこと!
私のInstagram投稿も、さらにわかりやすさを心がけて、たくさんのお客さまに読んでもらえるよう頑張ろうっと!
その意気その意気!
完成した投稿が「これで本当にわかりやすいかな?」って不安になったら、いつでもLINEで相談してね。
ありがとう、そうする~。
\どんどんお客様が集まる!/
「ファン集客チェックリスト」プレゼント